膝が痛くなって
ママさんバドミントンをされている方が、6年ぶりに来られました。
「どうしました」と聞きますと「バドミントンを気晴らしにしていますが、6月頃から膝に痛みが出て来て、病院でCT検査を受けたら膝の半月盤を少し損傷していて、それで痛みが出ているのでしょう」と。
55歳にもなり膝の痛みに"ヒアルロンサン・グルコサミン"が良いということで服用していたが、それ程の効果も見えず、盆前に痛みが取れないのでMR検査をしたら、膝に水が溜まっているからと直ぐに抜かれたようです。
水を抜かれて、病院の薬を飲んでいたがいまいちの状態で盆を迎えたそうです。
ETCを利用して、東京・武蔵野市から義弟の家族が帰って来たので相談して、整体をしたもらったら少し楽になられたそうです。
「そのような傷みなら、整体と鍼をしてもらったほうが良くなるのでは」といわれて来られたようです。
膝周辺は少し腫れて、熱を持っていました。
診断と自分の傷みのあるところが"氣の診断"で一致し、本人も納得されて施術をしていきました。
水は抜いてもらったようですが、少し腫れていましたし、膝の屈伸に違和感がありました。
医師の言われる内出血の処理をしていきながら、水晶のちからと温熱器でその炎症部分の処置をしました。
仕上げの段階でベッドから、足を垂らして頂きながら、温熱器を当てて膝の屈伸をしていくと、その動作が楽になりました。
終わった時に「随分歩くのが楽になりました、少し動かしても良いですか」と恐る恐る聞かれましたので、再度自分の体に聞いてみたら<少しの無理なら大丈夫>ということで、喜ばれて帰られました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057