教諭ゆえの悩みかな
結婚して何年か経ちますが、離島ゆえに子供を出産するためにいろいろと気苦労があるようです。出産で本人は産休で休めますが、旦那は育児休で休みはもらえるようです。そうすると二人の休暇に対しての補充の代行教諭が必要になります。
今でも教諭が足りないし、先生になりてが少ないときわずかな期間であっても、その態勢を作らなければならないようです。最近はそれが早く判ればそれなりの人員を確保する態勢はできているようですが、予定通りことが進まないとあちこちに迷惑がかかるのでと子作りも苦労があるようです。
そうはいっても自分たちの子供を作るときは来ているようで、施術に来られてその相談がありました。すると置鍼は腎気アップのための背面、解しは中焦、五気は水性のパワーアップと寝室の北側の地場を調えるになりました。
その話をしたら「北側は片付いていませんので、週末早急に掃除します。就寝の時からだを温めて寝るために黒糖ココアを飲用ください」となりました。生理はきちっとあるようになったようで、それに合わしてのワンポイントアドバイスをしました。
それなりにほっとされたのか、置鍼の時はぐっすり休まれていました。それが終わってから骨盤を中心とした<筋肉ケアー>をしていきました。何となくこわばっていたからだが解れてスッキリされていました。いよいよ子作りに対して真剣に考える時が来たようです。全てが終わってほっとした表情が何とも言えないいい感じになっていました。
◎翌朝のラインに「黒糖ココアを飲んで寝たら体が温まりよく眠むれました」と報告がありました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057