敬老の日の親孝行を
先日定期的に来られている女性から「80歳の父親が暑さなのかバテ気味です、何とかしてもらえませんか」とlineでの申し入れがありました。自分は来ていますが、家族の話は聞いたことがないが、敬老の日を控えて親孝行がしたいという思いからならと予約を受け付けました。
娘さんと来られましたが、何となく疲れ果てたという感じでしたが、先ずは<波動カード>で診ていくと置鍼は前面にしていただいて、ゆっくり休んで欲しいという感じになりました。解しは背面をしっかり欲しいのですが特に中焦をお願いします。金性の肺・大腸のパワーアップが必要となりました。
背面を解していくのにふくらはぎが凝っていて、その流れで肩がカチカチでした。それで<皇希水・リペアクリーム>を確り押し入れていくと、気になっていたコリや張りが取れてきて、本人的には何で―という感じだったと思います。
事前が済んで通常の施術をしていくと解れて気持ち良くなってきたのを体感し始めたのか、感想の言葉が聞きづらかったのですが、娘さんには届いていたようです。それが済んで前面に置鍼していきましたが、気持ちが落ち着いてきたのかゆっくりと一休みできたようでした。
仕上げで<筋肉ケアー>をしていくと、中学卒業して直ぐに造船所に就職してそのまま定年までおられたようで、呼吸比べもいい感じでできました。すると解れが確りできるので本人も真剣に対応してくれていました。
体全体のケアーをしていきましたが、解れてきている感じを娘さんも見られて「お父さんいい感じやね」と応援されていました。ベットでの手当てが終わり、床を歩いてもらうと「あのコリや張りはどこに行ったのですか、からだが軽くなりました」と喜ばれました。
一通りが終わって金性のサプリを娘さんと診ていくと、ファイトフローラの乳酸菌入りのビスケットになりました。敬老の日のプレゼントとして父親にあげますと手渡ししたら「こんなものありがとう」とお礼を言われていました。
帰られるとき「からだ全体が軽くなりました、またお世話になります。娘からプレゼントいただいたのでしっかり食べて、元気に過ごします」と親娘嬉しそうに帰られました。

メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057