トップ  > ブログ  > 子供はねん挫、私は肩・首が

子供はねん挫、私は肩・首が

        子供はねん挫、私は肩・首が

「今日何時でもいいから、診てもらえませんか」と、切羽詰まった予約が入りました。

 子供さんは今度の日曜日に新人戦があるのですが、左足首ねん挫したので病院で検査してもらったら骨折はしてないといわれて、半固定のベルトを巻き付けられていました。
 事前の処置として<皇希水・リペアクリーム>を押し込んで、屈伸・回転運動をしていくと次第に動きが良くなってきました。

 それからは通常の施術をして、小学生ですから鍼は怖がっていましたが「とりあえず10本」と約束して刺して、その後は遠赤ドームの中でゆっくり寝ていただきました。仕上げは遠赤グッツで気持ち良いくらいの刺激で仕上げました。顔色も良くなり、元気になりました。

 母親は「前回お世話になった時のように肩から、首・頭部がスッキリしません」といわれました。先ずは<皇希水・リペアクリーム>をふくらはぎに押し入れたら「あらまぁ肩が楽になりました。なぜか不思議ですね」と感想を述べられました。

 教職員の方ですから「今日は休まれたのですか」と聞くと「子供のねん挫を早く良くしてあげたい、私も肩から首・頭部が気になりだしたので休暇をいただいてきました」といわれました。
 ワクチン接種は二回終わったといわれたので「した方としてない方の固さをみてください」といって本人が確認されていましたが「した方が固いです」と確認されました。

 今回は<手のライン>をする前に、手鏡で顔の観察をしてもらったら「した方が下がっています」といわれました。一連の流れとして頭部・手の心包経の薬指から<瀉血>したら「頭がスッキリしてきました、肩の痛みが取れました」と喜ばれました。

 それを確認して手の調整をしていくと、先ほどまでの何となく疲れた表情が生き生きしてきました。
「子供さんのねん挫のお陰て、母親も手当てができて良かったですね」と話したら「そうですね、子供の様子を見たら元気が出てきたようですね」と母親・子供さん共々笑顔で帰られました。

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057