トップ  > ブログ  > どうしたらいいでしょうか

どうしたらいいでしょうか

          どうしたらいいいいのでしょうか

 血圧が気になるので家で、毎日血圧計で測っているが、その時は160前後が出るようです。高いからといって薬は飲みたくないし、病院で診てもらうとそれなりの対応をして下さるので、嬉しいような心配のような感じになるようです。

 掛かりつけの病院の医師は、余り薬を出されないので今までお世話になっていたようです。今回子供の引越しの手伝いに行き、少し気分が悪いので病院で検査してもらったら200の数値が出て驚いたそうです。

 本人は帰省されて真剣にその対応に取り組まれ、施術が終わり血圧を測ったら正常数値になっています。本人的にはしてはいけないことは判っていますが、土性の弱さなのか甘いものが来たら我を忘れて食べて、あれはいけなかったのではないかと思い・悩むことを繰り返しているようです。

 あまり好きではない、自動の冷たい血圧計の中に手を入れたら、今回一気に260という数値をたたき出し、医師は強い薬で応急処置をして下さったようです。

 今後は薬ではないで、中から治さなければいけないと肝に銘じで<波動診断>で診て下さいということで来られました。あまり触れたくなかったのですが、担当された医師との相性を診ていくと検討の余地ありとなりました。

 平常な気持ちだと160前後、病院に行って器械で測ったら不安感からか260という数値、本人はどちらを信じたらいいのかと、信じたような信じられないような=土性の気質=のそのままの状態を続けたくないという気持ちになられ、ネットで医院を探し出したのでその中から一つに絞りました。

 施術に入る事前の見立てで確り時間が用意されていて「しますといいながら、しようかすまいかという気持ちをこの際治します」といわれたので、通常の施術をしていく中で気持ちを安定させました。
 色々と時間を割いて聞いてもらったということで本人の気持も固まりました。こうした緊急事態の時は電話一つ掛からないで、対面での相談になることを本人自身が体験されました。

  施術が終わり「今回の診断を確り日常生活に生かします」と決意されました。

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057