膝蓋骨の手術後の経過
「膝蓋骨の手術をしたのですが、術後なかなか腫れが引かないし、痛みもあります。仕事が介護ですからとても辛いので困っています」といわれました。前回来られた時「近日中に手術することになっていますが、その前に・・」ということでこられました。
その時の帰るとき「膝の状態が軽くなりました。これならば続けたら何とかと思いますが、鳥栖からですしそうもいきません」と思案されいた姿が思い出されました。
術後にやはり行って何とかしてして欲しいと思われてこられたようでした。左ひざを診たら腫れが残り、屈伸もままならずという状態でした。
事前に<皇希水・リペアクリーム>を膝の表と裏に確り押し込んで、少し動かしました。本人的には怖そうでしたが、それをしたことで膝が解れてきた感じが出てきて、次第にお任せという気持ちになってきました。
それから通常の施術をして、仰向けの状態で左右の膝のところに薄い枕を敷いて、膝を少し曲げた状態で遠赤グッツ等を当ててから、遠赤の温熱マットをその上に乗せました。仕上げの状態で気になるひざ頭の上と下から一点づつ=瀉血=をしました。
ベットでの施術が終わり、コンセランに入っていただきラフマの敷布を膝に当てて、エアーマッサージをして血液の流れを促し、さらに金魚運動の器械で腰の調整をしました。
全てが終わり膝の状態を聞くと「膝が全然楽です。皇希水はまだありますし、先ほど入れていただいたリペアクリームをシッカリ使ってみます。風呂にはバスソルトを入れてからだを確り温めます」と前向きな言葉が言えるようになりました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057