トップ  > ブログ  > 試合前に足首ねん挫

試合前に足首ねん挫

         試合前に足首ねん挫

 春休みの中で、合宿や練習・試合が組み込まれ、高校入学の新一年生も早くチームに馴染んで欲しいという形で参加されたようです。

 そうした中、高校の女子バレーの選手が相手の足を踏んで、自分がねん挫したので、病院に行ってみてもらったら骨折はしていないので、サポータを指示されたようです。その状態で仲間の応援をしていたが、見ていてイライラする状態が続いていたようです。

 その高校では男子バレー部・ラグビー部等の生徒たちが何度も来られています。そうした流れがあるのか今回も「サポーターをして治るわけではないし、和白に行ってみてもらったらどうか」と監督から言われたようです。

 松葉づえはついてはなかったが、靴とスリッパで来られました。先ずはベットに上がって右足首を触ったら外くるぶしが腫れ、さらに内出血して紫色になっていました。その足首を回し始めたら、何するのですか、痛いですという表情で起き上がってきました。

 それを確認して<皇希水・リペアクリーム>を押し入れて、回転・屈伸をしていくと次第にその可動範囲が大きくなり、腫れが減ってきました。本人に「痛いですか」と聞くと「痛みが取れてきました」と報告がありました。

 通常の施術に移り、からだ全体に先ほどのものを押し入れて、患部に置鍼・遠赤グッツを使い、それをして遠赤ドームに入れました。仕上げの段階で本人に「気になるところから=瀉血=します」と話して処置しました。仕上げで遠赤グッツを当て、回転・屈伸をしました。

 ベットでの調整も終え、立ち上がっていただくと多少不安そうでしたが、器械にも掛かれましたし、その都度足取りに元気が見られてきました。
 施術終了後に、本人が気になる試合に出てもいいですかを<波動診断>で診たら「出ても差し支えありません」ということになりました。

 帰えるときはサポーターを外して、スリッパをはいて力強く歩いて車に乗り込みました。

 

 

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057