下半身が痛くなりました
以前来られた時は「足首をねん挫しました。中学校の時のバレーボールの教諭に相談したら、直ぐに和白に行きなさい」といわれてこられ、帰るときは「全然痛くありません、行きなさいといわれてきて良かったです」といわれました。
名前を見たとき、この漢字でそう読ませるとは親がこだわって付けたのだろうと、どこか記憶の中に残っていました。今回予約が入ったときあの生徒かな、今度はどうしたのかなという思いで来られるのを待ちました。
一応病院に行って検査してもらったら<シンスプリント>といわれて、ケアーしてもらったが今一つという感じで、それならば前回のことを思い出して直ぐに来られたようです
前回の様子を聞くと「一応検査されたら、少し骨に異常がありきすが・・」といわれたが、本人は「全然痛くありません」といって歩いて見せたら、何故か首をかしげたそうです。
今回は「シンスプリントです」といわれたそうです。本人の様子を観察したら「あれっ!背が伸びた」と思わず言ってしまいましたが、成長痛の一種として手当てをしていきました。
多少は痛みはあるでしょうが、全体的に<皇希水・リペアクリーム>を全体的に使い、最後の仕上げで両ひざ下の調整に遠赤グッツで確り解していきました。
ベットでの施術が終わり、コンセラン(空気での伸縮器械)の折に=ラフマの敷布= を左右の腰・大腿部から、足先まで巻き付けて入りました。その後は金魚運動の器械に掛かりました。
全てが終わっての感想は「屈伸しても痛くありません」といいました。前回来られた時に筋肉の解しに<保湿用のリペアクリーム>を持ち帰られたので「風呂上りに確り押し込んであげてください」と指示したら「前回の経験を活かします」と足取りも軽く帰られました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから