その足はどうしたと
右足首を少年野球のキャッチャーをしていた5年生の男児がねん挫した、キンキンに冷やしてみたが治らず、松葉杖を両手についてこられて、帰るときは母親がそれを持ち、本人は自分で歩いて車に乗り込まれました。
母親はその様子を見て「お父さんきっと驚くよ、歩けるようになって良かったね」といわれて帰られました。
帰られて元気になった様子を見られた、父親と二人の姉が早速予約を入れてこられました。姉の一人は高校でダンスをされているようですが、センターラインが安定せず、体全体がだるくて重いということでした。
施術後は体が軽くなり、安定感も出てきてほっとされて帰られました。もう一人の姉は、中学校でソフトボールをしているようですが、右半身がだるく、キャッチャーのポジションで苦労されていたようですが、終わったら気持ちよさそうに父親と話をしていました。
真打の父親は右手から右腰と右半身が全体的に痛くて困っていたようです。ねん挫の子供さんの様子を見たり、先に施術を受けた長女がラインで「とにかく行ったら体がきっと楽になるよと」と報告が入ったので意を強くして来られたようです。
体全体が固いので<皇希水・リペアクリーム>をフルに使い、遠赤グッツで筋肉を解したことで「首が楽に左右に捻られます」と嬉しそうに何度もその動作をされていました。
一人の子供さんが元気になられたことで、そのご縁で翌日に他の3人が元気になられました。部活も楽しくできるのではないか、仕事も確りできるという気持ちが湧いてこられたようでした。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから