トップ  > ブログ  > 車いすの方が2度目

車いすの方が2度目

      車いすの方が2度目

 先日車いすの方が来られたので、店に入るための段差に苦労したので、今回はその対応をしてお待ちしていたら「わぁすごい、これで上がりやすい」と介護福祉士と本人から喜こばれました。

 前回の様子を聞いたら、その日は体が興奮したのか一睡もできず、付き添いの介護福祉士も眠れなかったようです。そのまま朝を迎えたが、気分も良く1日を過ごしたそうです。

 それからの体調の変化が、今まで体に痛みが走るので薬の服用は6時間おきに飲んでいたが、耐えきれなくてより強い鎮痛剤を3時間頃に飲んでいたようです。

 それが次第に痛みがなくなり、痛み止めを飲まなくても良くなったそうです。自分で袋を開けて薬を取り出せなかったので、人にお願いしていたのがそれをしなくなったそうです。

 前回来られた時は手の甲に貼り膏薬をしていたが、今回はそれをしないで、指の動きが出ていました。帰りに指の動きのリハビリに、色鉛筆で塗り絵をされているのを見せてもらいました。

 もともと手が器用な方でしたが、下書きの線からはみ出すこともなくきれいに塗っている作品を拝見しました。

 本人が「お迎えが来てもいいのに来ないのは、何かまだこの世でしないといけないことがあるのでしょう。体の手入れをしながら頑張りますからよろしくお願いします」といわれました。

「次回の予約は施設の予定が決まりましたら連絡します」といわれました。付き添いの介護福祉士の方にお世話になるので<皇希水・リペアクリーム>で色々とに体験をしていただきました。

 すると「こんなに体が軽く気持ちが良くなるのですね」と喜ばれていました。施設に帰ってからの手当てをお願いしました。





鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057