左足首を捻挫して
新人戦前、顧問の先生曰く「日本一へたくそな中学の女子バレーボール部です、バレーボールのバの字から教えていますので故障者続出です。次第にいい形ができてきていますし、応援する父兄の協力体制も形ができてきました」と報告がありました。
一人が故障したら試合ができないという状況ですから、顧問から「次の試合に出れるようにどんな手段を使ってでもいいから、何とかしてください」と切なるお願いがその都度入っています。
今回の方も左足首ねん挫したようで、ポジションはレシーバーとスパイカーということでした。故障したか所を診たらそれほど腫れてないが、とりあえず<皇希水・リペアクリーム>で回転・屈伸をしていきましたが、それほど痛がりませんでした。
彼女の前に来たセッターは確り腫れていました。顧問から「痛いといって泣くかもしれんからタオルを持っていきなさいといわれましたた」と持参されていました。
今回来られた生徒が「顧問からねん挫したときに直ぐに魔法の水・皇希水を痛いところに塗ってくれました」と施術が終わった後で聞きました。
それを聞いてねん挫したところを振り返ったら何故かそれほど腫れてなかったし、回転・屈伸も割にでき、さらに=瀉血=のため母親の指を借りてポイントを探して処置しました。その時もなんでかなという思いでした。
総合的に考えてみたら、顧問が自前の魔法の水・皇希水を患部に押し入れて、仕上げで当所に来られたということでした。本人が帰るとき、母親が「しっかり歩けているし、足の屈伸もできそうで練習が楽しみになったね」と嬉しい会話があっていました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから