学校が再開されて
新型コロナの影響で、学校は休校となりました。中学校の部活も休みになり、いてもたっもおれない生徒は自主練習でそれなりに体を鍛えていたと思います。
その様子は時々花の便りで聞いていました、しかし自主練を続けるのはなかなか勇気のいることですし、どこまで続けられるのかと思っていました。
ようやく待ちに待った学校の休校が取れましたが、直ぐに部活の練習とはならずようやくそれなりできるようになり、本人的には嬉しかったようです。
つい張り切り過ぎたのか、左右の足・大腿部の肉離れ的な痛みが出てきたようです。ケアーの方法として自宅では<皇希水・リペアクリーム>で手当てはされていたそうです。
母親の定期的なケアーに合わして一緒に来られたので、気になる大腿部を診たら冷たく・固くなっていました。肩の状態を合わせてみたらご多分に漏れず固くなっていましたので、先ずは皇希水をふくろはぎに押し入れて水性・膀胱系の調整をしました。
仕上げの段階で、仰向けの状態で<皇希水・リペアクリーム>を患部に押し入れ、置鍼をして遠赤ドームで温め=皇希水湿布=の上からテラヘルツ温熱器でより深く熱源を入れました。
ベットでの調整が終わり、立ち上がったら「あれっ!痛くない」と満面の笑みがこぼれました。本人が納得したときの笑みを母親も見られて「この子の笑みが出たということは良かった、ありがとうございましたということですね」と親も喜ばれました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから