トップ  > ブログ  > 自粛中ゆえ

自粛中ゆえ

      自粛中ゆえか
 子供さんから「不要不急の外出は控えるように」といわれ、近くにいる娘さんの所にもなかなか行きづらくなったようです。

 食事も自粛して少し控えた方がいいとは思っても、つい普段通り食べたのかなんとなく体重が増えてきたのが心配になってきたそうです。

 一応解除になったので「肩が痛くなり、膝の調子が良くない」と娘さんに話したら「私も自粛が解けて、すぐに皇法に行ったらあれほど重だるかった体がスッキリしたので直ぐに行ったら」といわれたそうです。

 前回来られたのが1年前でしたから、それなりに何とか過ごされていたのでしょう。気になる症状を聞いて、先ずはふくろはぎに皇希水を押し入れて、肩の状態を確認したら思い出されたのか「軽くなりました」と返事がありました。

 伏せた状態 で<皇希水・リペアクリーム>を体全体に塗りこみ、肩を中心に置鍼をして、その上に<皇希水湿布>を当てて、遠赤ドームで一休みして仕上げの段階でテラヘルツ温熱器で熱源を入れていき、気になる一点から瀉血をしました。

 左膝の方は仰向けになった時<皇希水湿布>を当てて、熱源を当ててここでも瀉血をして、帰ってからのケアーとして=樹液シート・サラサラ=の貼り方を指導しました。

 全てが終わり「久し振りにエステをしていただき保湿効果なのか顔がしっとりし、肩が軽く、膝が楽になり歩きやすくなりました」と笑顔が出るようになられました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057