自粛中だったので
1年半ぶりに来られた方が「自粛中なので外に出かけるわけにもいかず、学校は休校で在宅勤務状態が続いていました。しかし40肩なのか50肩なのか肩が痛くなったが、和白までの道のりが遠く我慢した状態が続いていました」といわれました。
いつもは奥さんが連れて来られて、旦那さんの症状を代行で言われていましたが、予約は奥さんがされて本人が一人で来られていました。
コロナのお陰で自立してこられた感じでした。痛いのは大の苦手ですが、肩の痛みが取れるなら、少しは我慢しようと思われて今回来られたようです。
この方のためなのか施術して置鍼するときに、痛みのある肩に<皇希水の湿布>をしました。今までは緊張で一休みすることはなかったですが、今回はそれができていました。
さらに置鍼と湿布の上からテラヘルツ温熱器で熱源を入れ、筋肉の解しのために<皇希水・リペアクリーム>を押し入れました。
辛そうにしていた表情が少しづつ和らいできましたし、指先から二の腕、肩から首筋まで遠赤グッツで解しました。
浮腫んだ顔も同様の処置をして、眉毛を使って右手の回転・屈伸をしていくとさらに解れ、本人が「こんなに手が挙げられるとは嬉しいですね。部活が始まり野球部で生徒たちにノックしてあげられるのが何より嬉しいです」といわれました。
痛さをそれなりに覚悟されてこられたようですが、それほどもなくて手が動かせるようになったことを喜ばれていました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから