左足の小指が腫れて痛い
ご主人から誤って左足の小指を踏まれて、痛かったがそのうち治るだろうと思っていた。腫れがなかなか引かず困ったので病院で検査してもらったら「骨折の疑いがある」といわれて、湿布等の処置をしてもらったようです。
腫れも取れないし、歩くのに支障が出てきたので行きつけの整体治療院に行かれたようです。
その整体の先生から緊急のメールが入り、処置の方法として、昼間は<皇希水とルイボスのコラボ水>で湿布して、夜は樹液シート300を貼って寝られてくださいと指示しました。
それを指導した後に、それだけでは痛みは取れないのではと感じたので「できれば<瀉血>がいいのですが」と指示しました。それをしてもらうために「九州まで本人と友達が一緒行くそうですから、その時は宜しくお願いします」と連絡が入りました。
九州に来る前に「第二水曜日に広島に入るので来られたら対応しましょう」と返事をしました。
その方が相談会に予約を入れて、九州に行くといわれた友達と一緒に姫路から来られました。
先日指示したように昼間のコラボ水のシップをした状態で来られました。まずは<波動診断>で診ていくと、気になる箇所に異常が診られたので、皇希水を使って事前の処置をしたら「肩が軽くなりました」と一気に気持ちが乗ってきました。
仕上げの段階で同行された方の指を借りて、気になる右足の小指の腫れたところの<瀉血>のツボを探すための手伝いをしていただきました。
処置をしているときに「腫れて痛かったところが、なんとなく軽くなってきました」といわれました。
施術が終わり立ち上がって歩き始めたら、一瞬躊躇されていましたが「痛みが取れて歩きやすくなりました。体全体がとても軽いです」と同行された方にね喜びの報告をしていました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから