トップ  > ブログ  > 子供のために

子供のために

     子供のために 何を?

 子供さんが学校に行きたがらず、不登校の状態が続きだしたときCOCOemi講座を受講したことがあるので、講師に問い合わせしたそうです。

「和白が近いし子供さんの部屋の地場改善が必要かどうかを見てもらわれたらいかがですかといわれましので」と施術を兼ねてこられた方がいました。

 母親の気が整った状態で診ましょうと言って、施術を受けてから間取りの図面を広げて<波動診断>で診ていきました。

 行けないということは水性の腎気の恐怖・不安が影響していることが多く、気を高めるために品物と数量を母親の指を借りて診ていくと、はっきりと感じるものがありました。

 その品物を設置する日時・潮の干満の満ち潮か引き潮かを診て夏休み前に設置されました。それをしたからどうなるのか、休み中ですから何とも言えない日が続いたようです。

 長女が部屋を掃除しているときにそれに気付いたので「あなたたちが気持ちよく部屋で過ごし、学校に元気に行けるように気を高めているのです」と説明したそうです。

 新学期が始まったので様子を見ていたら「何事もなかったように、行ってきますと元気に行けるようになりました」と報告がありました。

 親の反省としてそろばん教室をされているので、そこに来られる方たちのお世話している姿を見て、子供さんが妬いての行動だったのかと反省されていました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057