トップ  > ブログ  > 腰が痛くて

腰が痛くて

      腰が痛くて歩けません

 連休中の試合会場から中学校の女子バレーの監督から「腰と足が痛くなり動けなくなった生徒を何とか診てもらえませんか」と連絡が入りました。

 本人が入ってきた様子が、膝は前に腰は後ろに曲がり歩くのも辛そうでしたので直ぐにベットに上がっていただきました。

 腹部とベットの間にこぶし一つ入るほどのすき間ができていて、足は右足が短く臀部は右が高くなっていました。
 母親にその状態を確認していただいてから施術に入りました。

 ふくろはぎに皇希水を押し入れて、体の解しをしたらその感じを確りわかる生徒でした。

 触診したら、左右の肘の高さの水性の腎系統に疲れがみられました。背番号が1番のキャツプテン番号でしたから、心身ともに張り切り過ぎて、少々疲れがたまってきたのではないかという感じでした。

 体の深部に確り熱源を入れ、気になる個所の<瀉血>をし、背骨の矯正で捻りを加えたら鈍い音がしました。

 施術が終わると姿勢も良くなり、歩く姿に力強さが出てきて、親もほっと一安心されて試合会場に戻られました。

 部活の先生と親・子供の信頼関係があるからこそ「とにかく和白に行ってみてください、何とかしてくれると思います」という言葉信じてこられるわけです。

 だとしたら帰られる時の子供さんの様子を親が見て「いわれる通り来て良かったです」という状態にして帰っていただくことが紹介して下さった先生への感謝の気持ちになります。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057