トップ  > ブログ  > 高校総体前

高校総体前

       高校総体前に調整

 高校生活最後の大会前に右足首を捻挫して、病院での検査では「骨に異常がない」といわれたそうです。

 それでは中学3年・高校生になった時に、一度づつお世話になり無事に大会に出場できた和白に行って、調整してもらうことが一番ではないかと思われたようです。

 連休中ではありましたが留守電に問い合わせがあり、その申し入れを受け付けました。

 松葉杖をついてはいましたが、右足首はサポーターで半固定されてそれなりの対策をされていました。

 先ずは皇希水で足首を解していくと、次第に屈伸・回転が出来るようになり、ふくろはぎにも同様の処置をして通常の施術をしていきました。

 仕上げで<テラヘルツ温熱器>での熱源を確り入れて、反応が出たところから<瀉血>をしました。
 再度その場所に皇希水を押し入れ、遠赤グッツで筋肉の深部の解しをして仕上げました。

 ベットでの施術が終わり立ち上がると多少不安そうでしたが、次第に足が確り床面にキッチリ立てるようになりました。

 付き添いでこられた両親も、気になっていた症状を訴えられたので皇希水等で対応すると「軽くなりました」といわれました。「子供さんが気になる両親のために自ら捻挫して、親孝行をされるとは何といい息子さんですね」と話しました。

 帰るときには息子は松葉杖を抱え、両親は「軽くなりました」とお礼をいわれて、長崎に帰っていかれました。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057