大切な地場改善 (3)
私の祖父母の墓には、妻と波動で見てなるべく早く参ります。ここの納骨堂も、叔父が亡くなってなかなか人が訪れていないのだと思います。
今年のテーマとして、“他人の短を論うこと勿れ。己が短を顧みよ”と念頭に誓いました。
たとえ、他人の行為が不当であっても、それと争って良いことは一つもありませんでした。
己の体を痛めるくらいなら、さらりと水に流し、是まで以上に様々なことに感謝して生きて参りたいと思います。
頂いた「開運招福」のおみくじは去年共々「大吉」、「いそしみし しるしはみえて ゆたかにも 黄金なみよる 小山田のさと」とありました。長年取り組んできたことが“実る”時にさしかかったたようです。
「願事」のぞみのままです 人の言葉に迷うな」とありました。「運勢」には「わき目ふらず一心に自分の仕事大事と励みなさい 少しでも我儘の気を起こして色や酒に溺れるな」とありました。「我儘」こそ他人に目が行ったときと、心して励みたいと思います。ありがとうございました。
◎ 大切な仕事をされているゆえの反省と誓いを述べられていますが、こうした心境になられたことが<地場改善>のお蔭かもしれません。
無形のお蔭をそれなりに喜ばれている心境が、とても清々しく感じられますし、一段とステージが上がった感じが伺われます。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから