子供に付いてこられて 子どもさんが離島の中学校のバレーボールの練習で、ジャンプして着地したとき右足を自分で捻挫し、救急車で病院に運ばれたら「骨には異常はありません」といわれて、金具と包帯で固定され、歩行のために二本の松葉杖を渡されたようです。
「監督が直ぐに先輩の先生に問い合わせをして下さり、とりあえず和白・皇法に行くようにといわれたのできました」と一連の流れを聞きました。
直ぐに包帯を取り金具を除けて皇希水を押し入れて、事前の調整をしてから通常の施術をしました。
母親が「実は私は肩から腰に掛けてが痛くて困っていますが診てもらえませんか」といわれたので同時進行で診ました。
顔の表情が赤黒く、浮腫んだ状態になっていたので、二の腕を使い<プチ整顔>をすると、赤かった顔色がさめて、浮腫みも取れてスッキリしてきました。
帰られるとき子供さんは多少腫れは残っていましたが、気持ちが良くなったのか声が弾まれ、母親は「子供の捻挫のお蔭で久しぶりのエステをしていただきました」とお二人は喜ばれました。
「また来ないといけませんか」と聞かれたので「今施術したので多少腫れたり、痛みが残った感じは残ります。帰られて寝る前に患部に皇希水の湿布をして、ラッピングで様子を見て下さい。明日は腫れも減り、スッキリした状態になると思います」と指導して見送りしました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから