トップ  > ブログ  > 腰が痛いのです

腰が痛いのです

      腰が痛いのですが・・・

 電話の予約で「腰が痛いのですが診てもらえませんか・・」と予約の電話が入りました。立つのがやっとという状態で一人で歩くことはできないので、ご主人が抱きかかえるような状態で入ってこられました。

 足場は悪く、奥さんの体格がいいので振り回されそうな感じでしたので、急いでベットに伏せていただきました。その態勢になるのも苦労されていましたが、取りあえずふくろはぎに皇希水を入れて肩から、首筋を解しました。

 それをしたことでベットと体の感じが馴染んできたので、後は通常の施術に移り、遠赤ドーム遠赤グッツ・マットで体全体を温めていき、仕上げで腰のツボとして踵と腰椎と臀部に快痛点を見つけて<瘀血処理>をして上げました。

 その頃になってきたら次第に気分も落ち着いてきたのか「今日立ち上がることができなかったら、救急車でとりあえずこの痛みだけを取ってもらおうと病院行きを決意しました。
 先日もその処置をしたのですが、痛みが良くなったわけではなく、しばらくしたらまた痛くなり、ご主人に頼んで二日間家事等をしてもらいました」

「今日は立てたので、とにかく和白に連れて行って下さいと頼んできました、紹介して下さった方が何とかそこまで行けたら、帰りは笑顔で帰られますよという言葉を信じてきました」

 一通りの施術が終わりベットから起きていただくと、こわごわでしたが次第に顔がほころび「自分で何とかできました」次は少し腰の調整ということで、少し捻りを加えたら、鈍い音が聞こえて、ベットから立ち上がっていただき次の器械に移動する時も自分の足で確り歩かれていました。

 心配そうに見ていたご主人も、次第に奥さんの声に元気が出てきて、笑顔が出てきましたのでほっとされていました。
 帰られるときはご主人の介護も要らず、お互い一人づつ歩いて車に乗り込まれていました。






鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057