最終調整を兼ねて
10月入ると行橋から別府までの100Kのウオーキングに出場される方が、最終調整に来られました。
出場された方達に色々話を聞かれて準備はしているようですが、最終的には自分の体調を整えることが、ゴールに到着することができると判断されたようです。
仕事場で溶連菌が出たので、病院に行って検査したら別に心配はないといわれたのでまずは一安心されたようです。
体調を整えるために来られましたが、24時間寝らずに歩き続けるわけですから、体力的にも大変だと思います。
水分補給の折に皇希水のミネラルウォーターを確り飲用すると決められたようです。その水は途中の体のケァーに必要ですし、携帯品にいれる必需品です。
歩くことで筋肉疲労も当然出てくるでしょうし、その時のために<パワーシート>も必要になるようですが、皇希水とのコラボで疲労回復も早くなりますし、体の手入れをしながらゴールを目指す準備は整ったようです。
今回貼ったシートの位置周辺と、膝下の足「三里」に疲労がたまると、歩きづらくなるので貼って下さいと指示しました。
「奥の細道の松尾芭蕉さんが一日歩き終えた後そこに灸をすえて、旅の間は元気に歩けたようですから、ぜひあなたもそれをして下さい」と話しました。
100Kウォークに参加する方の体の調整の手伝いをしました。現代版では<パワーシート>と皇希水のコラボと、体を温める飲み物や負担のならない食べ物を摂りながら、寒さ対策に一工夫して下さいと以前歩かれた人の体験談を参考に話しました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから