トップ  > ブログ  > 休診でしたが

休診でしたが

    腱鞘炎なのか手がしびれます

 休診日でしたが熊本から「休診だと思いますが、新任教師ゆえなかなか休暇が取れません、何とか診てもらえないでしょうか」と中学校のバレーボール関係者から連絡があり、女性教師が先輩に連れてきてもらわれました。

 症状を聞くと「パソコンでの仕事をしていますが、キイが打てないし、マウスが動かせません。書き物をするのにも手が使えず困っています」といわれました。

 本人的には腱鞘炎ではないかと先輩に相談したら「そのような症状ならとにかく連れて行くところがあるし、休診だと思うが連絡してみますといわれて待っていたら、診てもらえるといわれたので先輩に連れてきていただきました」


 初診ですし<波動診断>で診ていくと、気になる個所の気の滞りが診られ、何か不思議な感じだったようですが、まさにそこですという感じでした。

 伏せた状態で肩を診ていくと、右肩から右手にかけて冷たく固くなっていましたので皇希水をふくろはぎに押し入れて解していくと「それが先輩が話していた魔法の水ですか」「そうですね」という会話で施術が始まりました。

 通常の施術に移り、冷え切った体を遠赤ドームに入っていただき温めて、右手の小指と薬指の快痛点を使って<瘀血処理>をし、さらに<プチ整顔>で指先から手・肩・首筋・顔面に皇希水を使って筋肉を解し、遠赤グッツで引き締めていきました。

 手がしびれるし、指が広がらないといったので<パワーシート> を、左右の二の腕の内側の心包経に貼って、皇希水を押し入れました。体全体が重だるそうでしたから、左右の足の三陰交にも貼りました。

 一連の施術をしている時、本人が手を開いたり閉じたりし始めたので、手首に皇希水を押し入れてから、屈伸をしていただくと「とても軽くなりました、手が開きますし、マウスを持つ形をしても全然気になりません」と喜ばれました。
 先輩の先生に「何か不思議な体験ばかりでしたが、体がこんなに軽くなったのは久しぶりです」と報告していました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057