中体連前に足首捻挫
バスケットボールの女子が試合中相手の足を踏んだ後にこけて捻挫したので、病院に行ったら検査されて「動かしてはいけない」と金具と包帯で固定されて松葉杖を渡されたようです。
その状態で登校したら、部活の先生が直ぐに他の部活の先生に相談すると「それならば直ぐに和白・皇法に行きなさい」といわれて予約までして下さったようです。
親としたらなんでそんな遠いところに行かねばならないかと思ったが、予約して下さった好意に感謝してこられたようです。
包帯を解いて金具を取り状態を診たら少し腫れはありましたが、筋肉が固定されていましたので皇希水を使って回転・屈伸をしながら少しづつ解していきました。
それが済んでふくろはぎに皇希水を押し入れて、調整しやすい状態にしていき、ソフト整体をしてから、遠赤ドームで一寝入りしていただきました。
仕上げの段階で踵・外くるぶしの快痛点を使って< 瘀血処理>をして、さらに顔のほうれい線を使って腰・足全体・足首のゾーンを遠赤グッツと皇希水を押し入れて刺激を入れました。
ベットでの施術が終わり立ち上がっていただくと、恐る恐るでしたが立つこともでき、治療室の中を歩き始めました。
帰られるときは右足の履物がないので私の履物を履いて、松葉杖や金具を持っている母親よりも早く車まで歩いて行かれました。
母親も本人も不思議な感じでしたが、実際に歩いている姿を見ながら「先生が予約して下さったとき半信半疑でしたが、本当にきて良かったです」といわれて車に乗り込まれました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから