トップ  > ブログ  > 歩きづらいのです

歩きづらいのです

      人が見られて心配を

 自分自身が疲れを感じてきたら、何となく歩いている姿がぎこちなくなっているのか、それを見られた人たちから「歩き方がおかしいですよ」と忠告を受けるようです。

 その話を聞く前に何となく正しい歩き方ができていなくて、何かかばっているような歩き方になっているようです。

 今までは教育現場に出たり、部活で体を動かしていたのですが、新年度から新人研修をする立場になり、さらに毎日がパソコンの前での資料つくりや報告書作りに追われているようです。


 座りきりの生活状態では水性の腎系統の疲れがたまりますし、気の流れの滞る場所が大体同じところになり、それがこうじてきたら歩き方に影響が出てくるようです。

 入ってこられた時、何となくO脚気味でとても辛そうに見えましたので、先ずは皇希水をふくろはぎに押し入れて腰から肩にかけて解しました。

 それが終わって通常の施術をしていき、仕上げの段階で腰痛に使う踵の快痛点を探して<瘀血処理>をし、腰と腹部の調整として遠赤グッツ皇希水を使って、筋肉の深部を解しました。


 頭部の百会付近も<瘀血処理> をし、最終仕上げの段階で顔の<プチ整顔>をしたときに、ほうれい線を使って腰と足のゾーンに刺激を加えて調整しました。

 終わられて「足が地面にちゃんと着きました、頭部のもやもやも取れてスッキリしました」と笑顔が見られました。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057