捻挫したのか痛いのですが
昨年、中体連のバスケットボールの試合が終わり、新チームなったときに右足首の捻挫をし、紹介されて来られたことがあります。
その時多少痛かったでしょうが、一度の施術で良くなり、帰るときは嬉しそうに帰られました。
今日の話を聞くと、その後練習中にふくろはぎを痛めたので、本人的には前回が痛かったので、病院に行って手当てをしてもらったら、痛くないで治るではないかと行かれたようです。
病院では「動かしてはいけませんので、固定しましょうといって松葉杖まで貸してくださいました。練習は出来ないし、本人が一番落ち込んでいました」
「今回は週末の試合で、右足が痛くなったが何とか我慢して出場したが、どうしょうもない状態になり、本人がどうしても和白に行きたいと自分から言い出したので、部活を休んで連れてきました」と母親が経過を説明して下さいました。
部活の先生が許可されてこれたということは、病院に行ったらまた固定されて練習も試合もできなくなるが、今日一日休んだら明日からは今まで以上に活躍する姿を、前回の様子を覚えておられたのではないでしょうか。
体剖観察したら右足首の左足首も腫れていましたし、無理に出場したことで右臀部に固くて冷たくなった個所がありましたので、仕上げの段階で快痛点を探して<瘀血処理>をしました。
仕上げの段階で気になる個所に皇希水と遠赤グッツで少し刺激を入れました。母親は電話のために外に出ましたが「痛いといって声を出した」と尋ねていました。
本人は声も出さずに、確り耐えていました。
本人的にはこれに耐えたら、後は楽になるということを、前回体験していたので声を出さなかったのでしょう。
全てが終わりベットから降りて立っていただくと、にこっと笑顔が出て「楽になりました、ありがとうございました」とお礼を言われました。
帰るときに見送りに出たら、母親も本人も窓を開けて「ありがとうございました」とお礼を言われている姿が喜び一杯でした。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから