歩き方がおかしいですよ・・
新年度が始まり、新任の教師を指導する立場になり、指導要綱の報告書を仕上げることで、頭がもやもやしています。
子供さんがバレーボールをしていて、ワンマンプレーヤーとしてレシーブ・ブロック・アタックで活躍するのは嬉しいのですが、一日に何試合もしたら疲れた様子がありありと見られるそうです。
長女は高校に入学してもバレーボールをしていますが、どれ程のプレーをするのか、選手としてどれ程の位置にいるかが気になり高校に行き、監督・コーチに色々と話しを聞かれているようです。
そうした折、自分の右腰から足先まで痛くなり、歩いている姿を見られた他の親から「歩き方がおかしいですよ」と何人からかも言われたので、休診日だということは知っていますが、祈るような気持ちで電話をかけられたようです。
用事を済まして、たまたま在宅していたので、申し入れを受け入れて施術しました。
右足の踵がブヨブヨしていて、臀部は冷たく、肩は凝っていましたのでふくろはぎに皇希水を押し入れて、全体的に筋肉を解していき<尻押し>の施術で、水性の膀胱系を一気に解しました。
それから通常の施術をしていき、遠赤ドーム・遠赤器具で体全体を温めていきました。
それが終わって仕上げの段階で腰痛の踵のポイント・臀部の気になる快痛点を探して<瘀血処理>しました。
今回の人に役立つ施術は、先日坐骨神経痛で困った方にして「こんな軽さがずっと続いて欲しいです」と帰るときには、足取りも軽く帰られた方の施術が応用できました。
流れを大事にするといいますが、施術している中で<なぜか不思議な施術をする>ことがありますが、そのとき確り施術したことでその技が役に立ちます。
今回の方も来たときと違って顔色も良くなり「足がとても軽くなりましたので、スキップしたい気持になりました。足を持ち上げたときに痛みもなく、確り上がっています。明日心配して下さった方達に、これほど元気になりましたと報告したいと思います」と笑顔が出て、足早に車に乗り込んで帰られました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから