トップ  > ブログ  > 30年前から・・

30年前から・・

         紹介されてきたのですが・・

 一人の女性が「色々な友達から聞いたのですが・・私は30数年前からここを知っていました。そのときは市会議員の選挙事務所がありましたし店の前を毎日バスで通勤していました。
 何をしているところか、店の名前も堅い感じですし、気になりながら見過ごしていました」


「30年前くらいから腰・肩や首が痛くて、左足がしびれ、病院では脊椎分離症なっているので、安静にして下さいといわれて、薬や湿布をもらっての帰るだけの生活をしていました」

「こんなところがあるよといわれて鹿児島に行ったこともありますし、住んでいる近くの整骨院・整体院・時には病院で検査してもらいましが、体調的にほとんど変わらないし、こんな状態の人生が続くのかと思うと生きる希望もなくなりがちになりますが、子供3人を何んとか育てていかねばならないし困っていました」


 そうしたとき中学校の陸上部の子供が「故障したときに生徒達が行っているところが和白にあるらしいよ」と聞いたとき、ママ友から「うちの娘がバレエの踊りで捻挫したとき、コンクール前だったのでそこで施術してもらったら確り踊ることができました」という話を聞いたそうです。

 その時居合わせたママ友も「部活の生徒もそこを利用しているようですよ」と聞いて「そんな話早く聞かしてよ、私が腰が痛いということを知っていたでしょうに・・」という話になり、何はさておいても来られたようです。


 年期の入った腰痛のようでしたし、肩を触ると痛がりましたので、ふくろはぎに皇希水を押し入れて調整して、肩の張りを確認したら「さっきまで痛かったのに全然痛くありません」という会話から始まり<尻押し>をして足首・膝を調整したら、踵が臀部に届くくらいに解れました。

 腰は水性の腎系統の恐怖・不安感・怖がりますのでが、施術としては皇希水を使って遠赤グッツでの軽い調整しかできませんでした。
 気持ちが乗ってこられたのが<プチ整顔>で顔の浮腫みが取れたときは「ええっ!なんですかこれは・・」と歓声が上がりました。


 一通りの施術が終わり、大鏡で顔の表情、立った時の姿勢を見ていただくと「顔もすっきりしましたし、肩に埋まっていた首が出てきました。
 腰の感じが少し軽くなった感じがします。背中も何となくまっすぐになっています」と喜んでいただきました。





鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057