トップ  > ブログ  > センター試験前

センター試験前

         センター試験前の・・・

 大学のセンター試験前の不安な気持ちは本人もさることながら、家族を含め周りも大変だと思います。

 そうした中で当事者が来られました。
「あぁ!とかふぅ・・とため息ついたら、貯金箱に100円入れなさい」と言って、昨年末に体の調整をして送り出しました。

 母親が言われるのに「今年に入って不安が出てきたのか、いわないといって帰った言葉が良く出るようになり、今までするだけのことはしてきたのだから、気持ちを落ち着けてセンター試験から、昨年受験を決めた各大学の試験を受けなさい」と親は言われたようです。


 そのような状態を見ながら、先日交通事故に10回遭った青年が「僕はその事故で脳の一部に傷が入っていますが、それは他の脳が働きをカバーしてくれるそうです。
 大切なことは水性の腎系統の働きを高めることで、不安感が次第に取れてきました」といわれました。

 さらに「水性のために黒色のものをしっかり摂り、後は良き塩を食事で使うのもいいし、風呂に塩を入れて塩風呂に入るようになったら、体内の毒素が吸い出されきれいになってきたのか、気持がとても落ち着いてきた」という話を受験生にして上げました。


 不安感は、水性の気が落ちてきているときに起きやすい症状だと以前から言っていましたが、今回は<すがるものがあったらわらでもいい>という受験生に、今の気持ちを吹っ切るための最高の状況で青年から聞いた話をして上げることができました。

 さらに今年から<開運笑福>のお守りを配り、その中に酉の鈴とおみくじが入ったものを皆さんにお配りしましたが、太宰府天満宮にも行っておみくじを引いたら末吉だったそうです。

 施術を終えて気分も落ち着き、センター試験前の不安感も何となく解消し、おみくじを見たら<大吉>で勉強の項目を見たら「願いはかなう」と書かれていたようです。


 こられた時の不安そうな表情が一気に明るくなり「限られた中でできることを確りし、丹田に今回のお守りと塩の小袋、当日の皇希水の原液を飲んで、気持ちを落ち着けて試験に望みます」と、本人が言っていた言葉を、母親はホッとした表情で聞かれていました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057