トップ  > ブログ  > ものの考え方 (2)

ものの考え方 (2)

            子供として出来ることを

 今回の父の癌そして手術は、ご指導とそして皇希水のおかげです。

 医者は脊髄に噛みついていた癌をものすごく心配していました。
 CT画像ではかなり癌が脊髄にかかっており、おそらく神経までいっており、右手が動かなくなる恐れがあるとのことでした。

 それをさけるならば、脊髄のとこにある癌は取り除かずに、追加の放射線と抗ガン剤をしようと話し合いをしていました。
 開けてみないことには何ともいえませんが・・・と手術前に医師はそんな話をしていました。

 いざ開けて手術してみたら、脊髄のほうはそこまでなくきれいに癌は切除できたということでしたが、私は皇希水のおかげだと思っています。
 なぜなら8.4センチもあった癌、かなり大きく脊髄まで相当かかっていたようで、手術にはとても難色を示していた医師の言葉を、私は何度も聞いていたからです。

 手術後 直接医師と話をしていないのですが、おそらく医師は不思議に感じたと思います。
 脊髄のほうの癌は、これもご指導いただいたように皇希水温湿布を しました。皇希水を使うときに、私の言葉を素直に耳を傾け実行してくれた父と、どれをとっても本当に感謝しています。ありがとうございます。

 このメールをうちながら嬉し涙が出てきています。
 何度も言わせてください。本当にありがとうございます。感謝しています。と今回確り親孝行ができた方からメールが届きました。


◎ 親を思う子供の一念での親孝行の姿が目に浮かぶようです。

 なぜか要るときに、要るものが手に入るこの方の運の良さ、その指示を素直に聞かれて実行された父親、これこそ<災い転じて福となす>を地で行かれた親子の姿を見ました。

 それからまだまだ油断はできませんが、親子が協力して健康になっていくための応援を、出来ることでしてあげたいと思います。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057