肘が痛いです・・・
中体連が終わり、中学3年生は高校受験に向けて、気持ちを切り替えて塾に行って勉強をしているようです。
以前、中体連が終わるまでは、塾には行かずに部活を一生懸命されていた方が、大会が一段落したので塾に行ったら自分が知らないことが沢山あり、これは付いていけないと思われて、気持ちを切り替えて先ずは体を作らねば思われてこられた方がいました。
自分で受験勉強していきますといわれたので、勉強するにあたり、その取り組み方をアドバイスしました。
しばらくしたら母親が訪ねてこられ「体の調整に来て以来子供がどのような勉強を始めたのか、すき間から覗くといつも寝ているように見えるのですがどうなっているのでしょうか・・」
「勉強するときに、瞑想して気持ちを落ち着けて、今からこの科目をしますと集中してされたらいかがですかと話しましたので、多分彼はそのようにしているのではないですか・・」と話しました。
「それならばいいのですが・・」ということになりました。
公立の入試が始まる頃に本人がひょっこり来られたので「受験勉強進んでいますか・・」と聞くと「長崎と鹿児島の有名私立に合格しました、指導いただいたようにして良かったです」と感謝されましたが、それほど素晴らしい生徒とは知りませんでした。
今回の生徒は野球部で投手をしていて、左ひじを痛めた時に祖母に連れてきてもらっていましたが、今回は多少痛かったのに、授業でバレーボールをしていて、スパイクしたときから痛みがひどくなったようです。
肘に事前に皇希水を押し入れから、それから通常の施術をし、仕上げの段階で快痛点を探して<瘀血処理>をして、左肘を屈伸・回転をしていくと関節が触れ合う鈍い音がしていました。
再度肘周辺に皇希水を押し入れ、遠赤グッツで筋肉を十分に解していくうちに、関節がなじんだのかその音が聞こえなくなりました。
他の器具に移ったときは、肘の所に遠赤のファイバーシートを当てて
エアーマッサージをしました。
全てが終わり感想を聞くと「さっきまで少し左肘に違和感がありましたが、今は肘も伸びるし、痛みがなくなりました」と連れてこられた祖母に報告していました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから