中体連の中での駆け引きが
「本当なら教えたくないのですが、お互いに市大会にこまを進めたし、いい状態であなたにも活躍して欲しいので、今から教えるので行って診て下さいといわれたので、予約してきましたが宜しくお願いします」
紹介された学校のバレーボールの顧問の生徒たちは、疲労骨折・捻挫・腰痛と中体連目前まで調整に来られ、帰られたら以前より動きが良くなり区大会でも活躍して市大会に出場が決まったようです。
今回来られた生徒は腰椎の疲労骨折といわれたそうですが、部員が少ないし、交代要員も少ないし無理を承知で試合に出ていたようです。
その様子を見られて「少しは痛いかもしれないが、きっといい状態で次の市大会で出場できると思うよ」といわれたようです。
痛いといわれたからか、痛みをこらえるためか大きなバスタオルを持参されていました。
調整しやすいように、ふくろはぎに皇希水を押し入れていき体を解してから、通常の施術に入り、仕上げの段階で母親の指を借りて、踵と仙腸関節付近の<瘀血処理>のポイントを探して対応しました。
中学校に入ってからバレーボールを始め、今二年生なのですが、身長があるのでレギュラーとして活躍しているようでした。
肩も張っていましたし、母親からみても随分無理をして、体を酷使しているのではという思いで応援されているようでした。
膝の調整、さらに腰椎の調整を怖がらない範囲で仕上げて、ベットでの施術が終わったので、降りていただき屈伸とジャンプを指示したら、笑顔が見られ「体が軽くなり、腰の違和感も取れてスッキリしています」と喜ばれました。
母親もその様子を見て「本当は他の学校の人には教えたくないといわれた顧問の言葉が何となくわかる感じがしました」といわれていました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから