トップ  > ブログ  > 膝が痛いのですが…

膝が痛いのですが…

         知り合いの先生から・・・

「近くに住んでいる中学の先生から、膝が痛いのだったら、内の学校の先生や部活の生徒たちが行っているところがありますが、一度行かれたらいかがですか・・」「どんなところですか・・」「自分はまだ行ったことはありませんが、行って帰られた方の様子がとても軽くなっている様子を見ますといわれたので、とにかく一度診て欲しいと思いました」


「公務員で、週末は農家の仕事をしてもらっていて、これから田植えの時期に入るのですが、膝が痛くて仕事がとても辛そうです。
 代わる人もいないし、無理やりしてもらっていますが、早く良くなって欲しいので私が同行しました」と奥さんの報告がありました。

 膝の状態を診たら膝下が少し腫れていましたので、奥さんにそれを確認していただき、事前の手当てとして皇希水を使って、膝周辺の手当てをしていくと腫れが減ってきたことを確認していただいてから、通常の施術をしていきました。

 肩の状態を診たら、農作業をされるからか、かなり固くなっていましたので、ふくろはぎに皇希水を使って水性の腎・膀胱系統の気の流れを調整し、遠赤器具で体を温めていくと、気持が良くなってきたのか寝息が聞こえてきました。


 奥さんは五臓の色体表や気の流れのことに関して興味があるようで、妻に色々と質問されていましたし<魔法のバランスレッスン>の本を自分と子供たちの分と早速3冊購入されました。


 ご主人の最終仕上げとして膝の部分の<瘀血処理>をしていきました。その時気になったのが右の親指に確り絆創膏が巻かれていたので理由を聞くと「深爪をしてそこからばい菌が入り、もう1年以上治らないでこの状態です」といわれました。

「右足の親指の踏ん張り具合が安定しないので、次第に左足の膝に無理が来たのではないでしょうか・・」というのが奥さんの見解でした。

 絆創膏をはがして指の状態を診たら、大方筋肉は上がり、爪も伸びてきたとのことですが、指先がふやけた状態になっていましたので<瘀血処理>をして上げました。


 全てが終わり立ち上がっていただくと、背中が確り伸びて、足の踏ん張りも良くなり「今まで立ち上がってしばらくしてから動いていましたが、今はすっと立ててまそのまま歩けます。
 何となく違和感のあった右足の親指が、スッキリして踏ん張りが出来ます」と喜ばれました。

 奥さんが「気になるので私も付いてきましたが、ただ治療だけでなく、いろいろな手当てをしていただき、さらに私まで<プチ整顔>で久し振りにスッキリしました。本当にありがとうございました」と喜んで下さいました。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057