トップ  > ブログ  > 試合中に足捻挫

試合中に足捻挫

         試合中に右足捻挫しました

 この連休中のハンドボールの試合中に右足首を捻挫したら「連休中の和白・皇法が施術している日に行って、ちゃんと調整してもらっておくように」と言われて中学生が来られました。

 ハンドボールは中学校で部活のある学校が少なく、練習相手は県内であってもかなり距離があり、県外の学校に遠征に行くのは、ごく当たり前の部活のようです。

 部活の顧問も時々手入れに来られていましたが、生徒が故障したときは自ら連れて来られ、施術が終わったときは自宅まで連れて行かれていました。

 他の部活では区大会・地区大会を勝ち上がってきて、数校が県大会に出場できるようですが、部活のある学校が少ないので、直ぐに県大会に出場できるメリットもあります。


 昨年の新人戦が終わったとき「新チームはなかなか面白いチームで仕上げ方次第ではひょっとしたらひょっとするかもしれません」と言われていました。

 そのチームでエースと思われる選手は178cmの長身で、鍛えがいのある生徒のようですし、故障して走れなかったら得点力がかなり減少すると思われます。


 期待を持って鍛われていた顧問が、新年度の人事異動で他の学校の教頭になられたが、週末・日曜日は指導に来て下さっているようです。
 連休中の試合で捻挫したのを見て「早めに和白・皇法に行って試合に出れるようにしてもらいなさい」といわれたようです。

 時間外の予約でしたが、余程のことだろうと思って受け付けました。

 ハンドボールで長身はとても魅力ですが、試合中の反則寸前の行為はごく当たり前で、それにも打ち勝つ心身の強さが要求されるようです。
 その強さの一面が仕上げの段階での<瘀血処理>や遠赤グッツでの刺激にも、声一つ出さずじっと耐えて施術を受けていました。

 事前に左右の足首を皇希水を使って十分に解してから、通常の施術に移りました。


 施術後、立ち上がって床を踏みしめたり、ジャンプして着地した感じが自分でも納得したのか笑顔が出ていました。
 母親もその姿を見てホッとした感じで「遅くまで診ていただきありがとうございました」と言われて帰られました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057