初盆供養に参列して
実母が昨年亡くなられて、今年が初盆ということで、福岡から四国の実家に行かれた方がいます。
今回はJRで別府まで行き、別府港から四国・八幡浜に船で入り、その港まで迎えに来てもらったようです。
行くまでに体調を整えるために、、施術を受けにこられていましたし、今まで余り好きではなかったバーモンド酢も積極的に摂るように努力されていました。
もともとが筋肉が固いので、以前バーモント酢を"気の診断"で診た時は、酸っぱくて飲めなかったようです。
積極的に施術を受けたことで胃腸がよくなってきたら、美味しく飲めるようになり「あれほどすっぱいものは飲めないと思っていたのは何だったのだろうか・・」といわれるほどになりました。
肝臓の働きに大切なものは、緑黄野菜・味としては積極的に酢を摂ったほうがいいですよと指導していましたが、判っていてもなかなかそれを摂りたいという気持ちにはなれなかったようです。
しかし、自分の体調管理もさることながら、亡くなる前に母親のお世話に行った頃から、体にいいものが次第に好きになってこられました。
今回は松山から飛行機で帰ることにされたようですが、台風15号の影響でフライとする便が次々変わり、気持ちの動揺もあったそうです。
しかし、以前飛行機を使って帰ったとき、降りたら頭がフラフラして、気分が良くなかったようですが、今回はスッキリした気持ちで飛行機から降りれたようです。
帰ってからは留守をしていたので、家の中で気になる用事もあったようですが、それもそれほど疲れもなくできたようです。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057