早くきたかったのですが・・・
昨年の7月にこられて以来、丁度1年振りにこられた方がいます。
今まで使っていた調味料もなくなり、他の物に変えて使ってみたが、今までの味がどうしても忘れられず、品物だけでも送ってもらおうかと考えていましたが、そのうちに行けるだろうと思っていたようです。
しかし実の母が亡くなったので、葬儀があったり七日七日の法要があり、それらの行事をしていきながら、60歳の定年まで残り3年を迎えて最近はトレーニングジムに通いだしたとのことでした。
今まで何かがあったら直ぐにこられていましたし、1年間こないですんだということは、それなりに元気だったということだったのでしょうか。
仕事が看護師ですから、職場での定期検診などで、それなりの健康チェックはされていたことだと思います。
久し振りにこられての症状は「肩が凝っている、右膝が痛いということでしたから、ふくろはぎに皇希水を使って自律神経系統を解していくと「久し振りに肩が軽くなったのが良く判ります」という報告がありました。
少し浮腫んだ顔を<プチ整顔>をしてあげたら、した方としてない方の差を実感されていました。
最初に申告された、右膝を診たら少し腫れていましたので、瘀血処理をしていく内に腫れか減り、膝の屈伸が楽になってきました。
「最近通じのためにバナナを食べている」といわれたので<乳酸菌入りクッキー・フローラ2000>を試食していただきました。
すると「これなら美味しく食べられて続けられますし、バナナよりも今話題の乳酸菌を確り摂ることの方が大切ですし、1年振りにきたかいがありました」と喜んでくださいました。
「定年まで元気に働くこともさることながら、それ以後の人生のために、トレーニングジムに通いながら、体の調整をしていただく時間をもっと積極的に取るようにしたいです」といわれていました。
和白での調整が終って、早速ジムに行かれて電話での問い合わせがあったようですが「体が軽くなっていますので、決して無理をしないように」と、電話を受けた妻に注意されたようです。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057