トップ  > ブログ  > 外泊許可で・・

外泊許可で・・

         外泊許可で家に帰り

 30年近く前にインプラントで歯の修理をしてもらっていた方が、最近歯の調子が悪いということで入院されて治療しているようです。

 歯医者に「良くここまで持ったね・・」といわれたそうですか、75歳を迎えるのに生きている以上は、歯の補修をしてもらうための今回の入院とのことでした。

 話の中で「知り合いの方が、入院してインプラントで歯の修理をして、早くできてきれいになったといって喜ばれていましたが、その後再度補修した後、次第に認知の症状がでだし始め、その後痴呆で今は施設に入り生活をしている人がいます」という話になりました。


 入院中筋肉を衰えさしてはいけないということで、若いスタッフによってリハビリで訓練があっているそうです。
 それをしてもらった後、すっきり感ではなく、気が詰まった感じになり、してもらわない方がいいという感じになるようです。

 スタッフの方が一生懸命にしてくれているので受けているが、そのスタッフに「アナタ達は毎日リハビリをしているが疲れませんか」と聞くと「近くの指圧・マッサージに行って治療してもらっています」と。


 入院している環境の中では、リハビリで筋肉トレーニングはやむおえないが、外泊したので凝った筋肉を解して欲しいということで、こられたようです。

 今までにこられた時「この歳になったので、今度は月一回は来るようにします」といって帰られますが、次にこられた時は1年近く経っているのが今まででした。


 入院もしばらくかかるようですし、肩から首筋、さらに頭部にかけて解して欲しいということでこられました。

 リハビリの後遺症か、ふくろはぎが硬くなっていたので皇希水を押し入れたら「アレッ!筋肉が全体解れた感じになりました」といわれました。

 事前の手当てをしてから通常の施術に移りましたが、足も確り動き、途中「肩がこんなに楽になったのも久し振り」といって、何度も肩を動かしていました。


 全てが終わり娘さんに電話をかけて迎えに来てもらう間、肩を動かしたり、頭の状態を確認していましたが「久し振りにスッキリしました」と喜ばれていました。

 帰られるとき「今度来るのは来年ですかね・・」というと「来年は判らないが、調子が悪くなったら来るところがあるので助かります」といわれながら、迎えの娘さんの車に乗り込んで帰られました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057