介護施設の中で体調不良
年をとって一人暮らしをされていましたが、孤独死というニュースなどを見たら人事ではないと、身辺整理をされて施設に入寮された方が来られました。
体調が不調になり病院に行っていただく薬を服用したら、副作用がでて困られてなかなか病院にいく気にはならないそうです。
どうしても行かねばならないということで、医師にその旨を話したら「副作用がでても治ったらいいではないか・・」と薬の服用を指示されるそうてす。
そうなってきたらどうしても病院に行く気にならず、それならば交通機関を使って和白・皇法に行ったほうが、体調を整えてもらえるのではないかと考えられて、バスに乗ってこられた様です。
一人暮らしをしていたら食事もワンパターンか同じものを何日も食べねばなりませんが、三食色々考えて食事が出されるのでとても助かっているといわれていました。
骨皮筋衣文になられているので伏せて寝るのも、仰向けで寝るのもつらそうで、何時も寝ている横向きでの施術になりました。
ほっとされたのか、他の患者さんがいましたが、積もる話しを妻に話さされていました。
体が冷え切っていましたので、遠赤の蒸しパットを当てて体を温めていく時間を少し長めにしました。
一通りが終ったとき「頭がスッキリしません」といわれたので、頭頂部を集中的に手当てをして、皇希水を押し入れました。
その施術が終ったら「ああ!頭がスッキリしました」と感想を述べられていました。
帰る時もバスで帰るようでしたから、妻がついでの用事が在るのでと施設まで送っていきました。
30数年お越し下さっている方なので「今度来たいと思った時、電話を掛けて下さい、施設までお迎えに行きますから・・」というと「それをしていただけるのなら、色々と我慢せずにお願いします」といわれている姿が、何かホッとした様子に見えました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057