年末の挨拶回り
今日の休診日は<年末の挨拶周り>の予定を組んで、そのために北九州方面に行きました。
先日来られた方が=今月が和白・皇法健康所の開所記念の謝恩セール=で、必要なものを購入されて下さったので配達兼ねて出向きました。
次は小倉に住んでいる小倉・皇法健康所の弟夫婦に年末の挨拶に向かいました。
途中、知り合いの園芸店に寄って、プレゼント用のシクラメン・和白の外回りの冬の花を購入しました。
店に立っている娘さんが、冷たい中の立ち仕事なので「足が疲れないか」と聞くと「足も疲れるが、しもやけも出来ています」と言うので<パワーシート>を貼りました。
「あら!足が随分軽くなりました」と言われ、しもやけの状態を見るために足を触ると=これが人の足=と言うほどの冷たさでした。
「とにかく血行の流れを良くしなければ」と言う話をしましたが、来春には結婚式を挙げるようで心はハッピー!
弟夫婦とは昼食を一緒に食べようということになっていましたので、それに合わせて家に到着しました。
昼食がすでに用意されていましたが、一緒に仏壇で<般若心経>を読経し、終えてから「今年も一年お世話になりました」と挨拶をしました。
年明けには平井家新年の集いを、兄弟三人の子供夫婦と孫達が一同に会して行われます。
年内会えないかと思っていましたが、こうして時間のやりくりをして、兄弟が会えて一緒に食事が出来るのは何よりの=親孝行なのか=と思える年になってきたのか・・
帰る途中、日頃のご無沙汰と、前回寄った時に<パワーシート>貼って、肩の軽さ・フェイスアップを体験して頂き「今度来られるときに持参下さい」とお願いされていたので持参致しました。
「年末・年始確り貼って、今度お会いする時にいい感じでお会いしたいと思います」と言われていました。
帰りは高速道を活用して古賀インターで降りて、和白に帰る途中妻の台所用品を購入して帰りました。
それを組み立てて、設置するところに配置しました。
立体で整理することが出来るので、早速妻が使い勝手がいいように片付けていました。
休診日を有効に使って、気になる用事が片付いたことが何より嬉しいことでした。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057