トップ  > ブログ  > こんな旅立ちも

こんな旅立ちも

        大往生なのか!?

 定期的にこられているお客さんが、最近あった出来事の当事者であったときの様子を話して下さいました。


 町内の農事組合のバス一泊旅行に行かれたそうです。

 その中に91歳の方がおられ、今回の旅行の数日前にも行かれていたそうです。

 元気だから、家族も今回同行される方も、旅行されることに対して全然心配はされてなかったようです。


 夕食のときの懇親会にも参加されいて「何時までも元気ですね」といわれて、杯をさしつさされつされて、楽しい一時を過ごされていたそうです。

 会も終わり、風呂に入る人、部屋に入って眠られる人と、解散されて各自めいめいの時間を過ごされたようです。


 同じ部屋に3名が入り、アルコールも入っていたので、お世話係りは早めに眠たくなられたそうです。

 そのときに91歳の方が「私のところの電気はつけておいて欲しい」といわれたので、そのようにして「ではおやすみなさい」といって、先に眠られたようです。

 午前0時過ぎにトイレに行きたくなり、帰ってきたら何故か変な形で寝ているので、寒かろうと布団を掛けてあげながら、体を触ったら<冷たくなって>いたそうです。

 それから直ぐにフロントに電話をして、布団を見たら失禁されていたそうです。

 日頃は連絡先の電話番号などは持参しないのに、なぜか今回はこの方の家族の電話番号を持参していたので、直ぐに連絡をされたそうです。


 事故死ゆえに、医師がきての死亡診断書、警察がきての事情聴取など、慌しい時間が経過していったそうです。

 翌日の観光旅行は中止して、直ちに北九州市にトンボ帰りして帰られたそうです。

 それからお通夜、葬式とお世話係りは、お手伝いをされたそうです。

 91歳という年で、皆さんと一緒に旅行にいき、温泉に浸かり、ご馳走を食べての大往生!

 病名は<急性の心不全>と死亡診断書に書かれていたそうです。

 お世話係りの方は、一連の佛事が無事終わり、ホッとされたのでしょうか、施術中いびきをかいてぐっすり眠られていました。

 

 



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057