笑顔に力が・・・
6月の熊本出張の帰りに寄り、整体と温熱器での施術をさせて頂いた方の兄さんから「先日して頂いて妹はとても気持が良かったので、熊本に行かれる帰りでもまた寄って頂けないでしょうか」と連絡がありました。
梅雨の時期を何とか乗り切れたようですし、その後の様子を拝見方々行かして頂きました。
高速道路が福岡・大宰府間が通行止めになっていますので、都市高速から大宰府インターに入って久留米に向いました。
お盆帰省の車が多くなっていて、大宰府インターの料金所の入り口が混雑していました。
日頃見慣れない他県のナンバープレートを数多く見ることが出来ました。
お宅に到着したら、頼まれた方が休みを利用されて、家族で前日から来られていました。
部屋に通されたらご本人は椅子に座られて、にこっと笑われて挨拶をされました。
前回はマットの上に来るのがやっとのことでしたが、随分元気になられている様子でした。
体の芯を温める為に<タンポポコーヒー>をサプリメントとして飲むように指導していましたが、それが美味しく飲まれていると言う報告がありました。
更に貸して頂いている温熱器を、時間があれば腹に当ててるそうです。
体が温まって来て、とても気持が良く、そのまま眠ってしまわれるとも言われていました。
立ち上がることか少し大変なようですか、立ち上がれたら歩くことも出来るそうです。
今日は足か少し浮腫んでいましたので、水晶のちから・10倍液を確りと押し込み、温熱器を当てました。
まだ伏せることが出来ません(腹部に3本のチューブが入っている)ので、仰向けの状態で施術をしました。
顔に薄く化粧をされていましたが、そのような気分になられたことが何よりでした。
顔の<整顔>にて手入れをして行きますと、顔がシットリして来て、化粧が馴染んで来た感じになりました。
腹部の方も温かくなって来ていましたし、話す言葉に力が出て来て、現況を自分の言葉として話して下さったので、施術中も「そこがとても気持が良いです」とはっきり言って下さいました。
「元気になって下さい」と話すと、にこっと笑われ、笑顔に力が出て来ています。
「熊本の帰りにでも時間の折り合いが付けば、寄らして頂きます」と言ってお別れしました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057