トップ

ブログ

2024.10.14

全身がだるいです

 全身がだるいです 40代半ばの公務員の方が母親と一緒に来られました。見るからに疲労困ぱいですから何とかして欲しいですという感じでした。気になるので病院に行かれて検査等は受けられたようですが、それで元気回復とはならないで困っていたようです。 そうしたとき母親が和白にいたときに「皇希水」を時々購入されにきていた...

詳細を見る>>

2024.10.13

右肩が痛いです

 右肩が痛いです 何とかして 思い当たることはないようですが、なぜか右肩が挙げづらくなって来られました。前回は伏せた状態で右肩には多めの鍼と<ラフマの遠赤敷布>を当てて、からだに芯まで温めていきました。それを取り除いてから肩を含めて、指先から<瀉血>をしていきました。 本人も予期しては...

詳細を見る>>

2024.10.12

高3の受験生です

 高3の受験生ですが 母親から「子供が吐き気で辛そうです、何とか診てもらえませんか」とlineが入ったので、子を思うあなたのハンドパワーを活用しませんかと返信しました。すると「私のハンドパワーで余計に吐き気が増しました」と返信が届きましたので、時間都合してお待ちしました、 初診ですし<波動診断>で...

詳細を見る>>

2024.10.11

右手小指側の手首が痛いです

 右手小指側の手首が痛いです 痛いということでその手首を見たら、小指は折れ曲がり手首は赤く腫れあがって、曲げづらくなっていました。それと共に左肩も痛いですとなかなか厳しい症状でした。 先ずは伏せた状態で<皇希水・リペアクリーム>を押し入れていくことで、からだ全体が解れてきた感じになってきましたし、...

詳細を見る>>

2024.10.10

脳の気になる方が

 脳の気になる方が久しぶりに 久しぶりとはいっても、脳が気になる方にとって1カ月ぶりというのがいいのかどうかと心配になります。家庭の事情も考えますと、施術者としては来られたことを最大限生かすために、何をしてあげたらいいのか考えることが多くなってきました。 最近は学校給食の調理師ゆえ重いものを持つことが多くなり...

詳細を見る>>

2024.10.09

皇法健康所開所以来の方が

 皇法健康所開所以来の方が 1977年の開所当時からご利用いただいている方が57歳に間もなくなるようです。この方の母親は教職の方で、小倉で私の母親が吸い玉の治療をしているときに定期的に来られていました。その時連れてきていた子供さんがこの歳になっているわけです。 私はその頃、国鉄の小倉工場に勤めながら、休暇を活...

詳細を見る>>

2024.10.08

頭がスッキリしません

 頭がスッキリしません 2ヶ月ぶりに「何とか今日の昼過ぎで空いてる時間に入れて欲しいのですが」とlineが入りました。その申し入れを受けて何とか時間調整をしたら、ほっとした表情でご本人が来られました。 来て早々「頭かスッキリしていません」といわれたので、先ずはと<波動診断>で診たら「そこですね‥」...

詳細を見る>>

2024.10.07

右肩が痛いです

 右肩が痛いですと予約が 予約が入ったが印象が薄いので、カルテを見たら8月に来られていました。症状は左肩が痛いと書かれていましたので、1カ月少々でどうしたのかとお越しを待ちました。 来られて「前回左肩が痛いということで来ましたが、それはスッキリしました。なぜかわかりませんが、今度は右肩が痛くなって上げ下げも辛...

詳細を見る>>

2024.10.07

生徒を連れて

 生徒を連れて来られました 高校で女子バレーボールの部活をあずかっている先生から久しぶりに連絡が入りました。状況を聞きますと「一人は左の太もも裏の肉離れ、もう一人は右ひざ靱帯損傷<ジャンパーひざ)と医者にいわれたそうです。そのための対応として湿布をもらったようですが、経過がはかばかしくなく、親に話しまし...

詳細を見る>>

2024.10.06

右の手の痛みが取れました

 右手の痛みが取れました 日曜日の夕方に突然の電話で「右手が曲がらず、上がりません、今から診てもらえませんか」といわれましたので、よほどのことと理解して受け付けました。 右手が直角に曲がったままで、伸ばすこともできない状況でした。施術する前に事前に<皇希水・リペアクリーム>を私の心いくまで押し込み...

詳細を見る>>

2024.10.04

母親の状態が気になります

 母親の状態が気になります 86歳の母親の状態が気になって、時間作って施術をされているようです。手術して良くなるものか、年も年ですし果たしてそれが必要なのかと子供さんなりに考えているようです。 病名が<脊柱管狭窄症>ということですし、どうしてあげたらいいのか、足がふらつき、杖が手放せないようで、日...

詳細を見る>>

2024.10.03

間もなく結婚します

 間もなく結婚します 妹さんが間もなく結婚することになっていますが、彼女の両親はじめ、姉の旦那もさらに一歳の子供さんも田久に来られて施術を受けています。家族が揃って健康の話になったとき、なぜか一人ぽっちでその話に入っていけないジレンマが続いていたようです。 皆さんが「話しても分らんやろうから、とにかく一度行っ...

詳細を見る>>

2024.10.02

両ひざが痛いです

 両ひざが痛いです ご本人から 今日は休診日にかかわらず診ていただきありがとうござました。ひざの痛みが内臓や気持ちの使い方から来ているとは思いもよりませんでした。 皇希水をこの際購入させていただき=カウンセリング=のアドバイスに、ハッと気づかされれることばかりでした。施術後のお話を聞いて心身ともにリフレッシュ...

詳細を見る>>

2024.10.01

父親と息子さんが来られる

 父親と息子さんが来られる 岡山にいる息子さんが「膝が痛い」という相談を受けた父親は、自分も膝が痛いのでいろいろと検査等は受けたりしたが、今一つスッキリしないのでこの機会に以前お世話になった、田久に行こうということになったようです。「一日の予約の方を済ませた後の時間は遅くてもいいので、親子二人を何とか診ていた...

詳細を見る>>

2024.09.30

こけてねん挫しました

 こけてねん挫しました 手足リウマチの方からラインでスカートを踏んで転び、足をねん挫しました。直ぐに田久と思いましたが、ここは自分でなんとか手当てをしてみたいと思われたようです。以前ならすぐに病院に行かれたようですが、行けば固定されて動かしがたい状況になると思ったようです。 今はそれなりに手足の動きも良くなっ...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057