何か残った感じがするのですが 高校の教え子たちと京都を散策するために続けて施術に来られ、教え子たちと楽しい時間を持つことが出来ましたとお礼のメールが入っていました。事前の手当てはできたとしても、事後のケアーはいいのかなと思っていました。 年末も押し迫って予約が入りましたが、入る余地もなくて、以前からの付き合...
追突事故に遭いました 12月2日に追突事故に遭いました。そのときから左側に違和感があり、病院で頚部ねん挫といわれました。首のレントゲン・MR検査も問題なし。むち打ち症状ということです。 翌日から全身痛み、気分不良、目、耳鳴りなどがあります。日が経つにつれて酷くなり、尾てい骨も痛いので検査を受けました。 事故...
痔ろうがほぼ全快です「一か月に一回来たいと思います」といわれて前回帰られましたが、二か月ぶりに来られました。気になる痔ろうの件を本人が「ほぼ全快に近いです。坐っても痛い、立っても、運転しているときも同じ姿勢でいたら痔ろうのところが痛くなり辛かったです」といわれていました。 その後、自分でできるケアーとして&...
娘が腰を痛がっていますので 父親から「娘が腰を痛がっています、何とか空いた時間に診てもらえませんか」と予約が入りました。宗像に住いされているので、和白から田久に来ることを心待ちにされていましたが、来たら音信なしでしたが娘さんの腰痛でlineが復活した感じになりました。 両親と本人が来られましたが「娘宜しくお...
山口から 田久へ施術ツアーに 山口の方たちが申し合わせて=施術ツァー=を企画されました。車でと思っていたようですが、雪の情報が出ていたので新幹線で小倉まで来て、在来線に乗り換えて赤間駅に着いた頃、整体の師匠の娘が迎えに行ってくれていて田久の皇法健康所に連れてきてくれました。 コロナでなかなか交流ができません...
随分元気になりました 高校生で接種後の後遺症なのか学校に行けなくなり、それを見られた方から「とりあえず田久に行って診てもらったら」ということから施術が始まりました。 最近では自分の声で症状が言えるようになり、学校にも少しづつ行けるようになりましたという報告を聞けるようになりました。今回来られたら、今まで話し...
舌が承知しませんでした ご主人の認知症進行を少しでも遅らせたい、できれば心配しないでいいくらいになって欲しいといわれるご夫婦が二週間に一度来られています。ご主人は施術が終わっての第一声が「あぁ頭がスッキリしました」といわれて、奥さんの施術が終わるまで一休みされています。 奥さんが「今までのアナタはベットに上...
部員8名で県大会出場 バレーボール大会に出場された本人から お久し振りです。日曜日、新人戦の予選がありました。なんと20年ぶりに、西南高校バレー部が県大会にいけるようにななりました。 これも桜美台で治療していただき頑張れたからです。感謝申し上げます。今回の大会でまた少し肩を痛めましたので、施術お願いいたしま...

メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057