トップ  > ブログ

ブログ

出産間もなくの方が来られました

 出産間もなくの方がこられました 1月7日に二人目を男児を生まれた母親が、実母と一緒に体の調整に来られました。出産も医者・担当者が間に合わないような感じだったようです。母親から「元気な男の子が生まれました、出産まで施術を受けたりできることをしていたことのお陰でしょう」と報告がありました。 それを喜んでいたら、...

詳細を見る>>

首と腰が痛いです

 首と腰が痛いです 何とか 追突事故に遭ったことで人生観を見直されて、これからの自分は何が相応しいかと考えられて取り組みを始められた方がいます。そうした姿を見た介護士の先輩が「いい形ができて専門学校に入学されている姿を見られて、あの状態から良く元気になられたね。今の私は首や腰が痛く仕事にも支障が出てきている状...

詳細を見る>>

 疲れ果てています

 疲れ果てていますので 何とか 二週間に一回のペースで来られていたリウマチの方が、年末に予約入れて帰られていましたが、自分がインフルエンザにかかってどこにも出れないのでと、田久の予約をキャンセルされました。 今までも急なキャンセルは何度もありますが、それを早く次を入れ直された方は、このご縁は続いています。だか...

詳細を見る>>

仕事がらなのか

 仕事がらなのか 何となく辛いです 還暦前の女性の保育士さんが来られました。カルテに書かれた症状―は「左上腕が捻ると痛い、膝の痛み・腰痛・就寝時の排尿が近い」と書かれていました。 前回来られた時に、この症状が少しでも楽になって欲しいという形で施術をしました。今回来られて一番先に言われた言葉が「トイレに行く時間...

詳細を見る>>

ギックリ腰になりました

 ぎっくり腰になりました 中学校の女子校長から「後輩の教諭がギックリ腰になりました、何とか時間作っていただき診てもらえませんか」とlineでの依頼がありました。 本人は運転はできませんし、放課後に校長が直々に連れて来られました。こうした形も珍しいのですが、見るに見かね、聞くに聞かれずでの校長の教諭への思いを感...

詳細を見る>>

左手が挙がりません

 左手が挙がりませんので‥ 和白の時に友だちに紹介されて、来られたことがあるようです。その方の娘さんが高校生の時に体調をくずされて学校に行けずに困っていましたが、施術を受けるご縁ができて無事に高校卒業され京都の大学に入られました。 卒業後は両親と同じ教育者の道を歩き始めました。その彼女も一週間後に結婚式を挙げ...

詳細を見る>>

年明けの初出張

 年明けの初出張に 年明けの初出張に新宮COCOスクエアに入りました。皆さん方にお会いできることがとても楽しいし、こうした場所で仕事をさせていただけることに感謝の気持ちで一杯です。 最初の方は最初から来られている方ですが、右肩がといわれていますので、それなりの施術を毎回させていただいています。帰られるときは気...

詳細を見る>>

新年のあいさつを兼ねて

 新年のあいさつを兼ねて 鍼灸学校に通い出した息子さんが一年経過しょうとしています。こうしたきっかけを作ってあげましたし、その後の経過報告も兼ねていました。しかし母親が仕事と共に整体の仕事をしていますので、本人に<筋肉ケアー>の新しい手技を体験に来られませんかとお誘いしました。 本人的にはline...

詳細を見る>>

これも親孝行かな

 これも親孝行なのかな 新年あけて最初に挨拶に来てくれたのが、次女の家族でした。仏壇にて旅立った母親とともにご先祖にお参りしてくれていました。次女が「家族三人の調整をお願いします」といわれました。 旦那は看板店の店長として仕事しています。天候気候に関係なく仕事が入ればかなり遠くまで仕事で出張しているようです。...

詳細を見る>>

子どもの調子がいまいちで

 子どもの調子がいまいちで 昨年の新宮COCOステアでのオータムフェスタの折に、締め切り時間間際に来られた母娘さんがいました。風邪をひいたのか体調がすぐれないで、悶々としていた時に、今から行ったら何とか診てもらえるのではないかということで来られたようです。 15分の整体体験での取り組みでしたから、こちらも何と...

詳細を見る>>

帰省の方がこられました

 帰省の方がこられました 盆と正月に帰省される方がこられました。体調を聞きますと「肩がこってどれが自分のからだが分からないくらいです」と訴えられました。それで<波動診断>で診ていくと肩甲骨周辺を解して欲しいということですから、伏せた状態で始めました。 肩が凝り固まっていますし、ふくらはぎも張ってい...

詳細を見る>>

新年を迎えるにあたり

 新年を迎えるにあたり 年末になってきたら「田久の仕事は何時までされていますか」という問い合わせがあっています。年内は30日までして、明けては大学のセンター試験があるようで、それに合わして4日から仕事をするような日程になっています。 そうした折に、一月3日に山口から家族で田久に行きたいのですが、何とか時間取れ...

詳細を見る>>

腰痛・肩こりがあります

 腰痛・肩こりがあります 最近は月一のペースで来られるようになりましたが、いろいろとすることがそれなりにできるようになってきたことを喜ばれています。来られるきっかけは「膝が痛くなって病院に行ったら、これが進むと人骨を入れないと良くなりませんよ」といわれたようです。 歳も年だし、それを入れてもそれから先のリハビ...

詳細を見る>>

新年あけて

 新年あけましておめでとうございます 昨年の30日まで原稿を投稿したつもりですが、掲載されてないようですからおいおい掲載させていただきます。 年初めの一日13時に予約が入りました。娘の家族の車に同乗して旅立ちした妻がお世話になっている志賀島・勝馬西福寺にお参りに行きました。行くときも帰る時も初日を見に来られた...

詳細を見る>>

左膝が痛いです

 左膝に水がたまり痛いです 半年ぶりに来られての第一声が「左膝が水がたまって痛いです。ようやく来れましたが何とかしてください」ということでした。病院で検査してもらったら「膝に水がたまっているから抜きましょう」といわれてその処置をしてもらっていたようです。 医師の説明では「軟骨と軟骨が当たって、それで水で冷やし...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057