風呂場の椅子から落ちて
奥さんから「主人が、風呂場の椅子から落ちて腰を打って痛がっています、お盆で休診かと思いますが、何とかしてもらえないでしょうか」とlineが入りました。一応休診にしていますが、帰省された方たちが何とかといわれた方がいましたので、診てあげることにしました。
背もあり、体格もありますし、私が振り回されそうな方ですが、最近そうした方達の施術が続いているので何とかなるさ・・の気持ちで受け付けしました。
来られた時の様子はなぜか小さくなっていました、本来なら<波動カード>で診ていくのですが、図面に直に手を当てて診ていくと、中焦の右わき腹周辺を何とかということになりました。
それを踏まえて<皇希水・リペアクリーム>を背面全体に押し入れていきました。右わき腹が腫れているのが見えましたが、奥さんに吸い玉をしてもらったのか、その痕が所せましについていました。
事前が済んで通常の施術をしていき、右わき腹には<ラフマの敷布>をあててしばらく一休みしていただきました。
気持ちが落ち着いてきたのか寝息が聞こえてきました。それが済んでから<筋肉ケアー>の出番がやってきました。腰から足は置鍼前にケアーをしたので、痛みも取れて一休みができたようです。
腰が痛いということで姿勢が曲がっていましたので、ひざを曲げてのケアーをしていくと腰の動きが良くなってきました。
さらに足のケアーをしていくと、天上に向かって足が伸び始めて、本人が「あの痛みがなくなりました」といわれました。ベットから足を下ろしてのケアーの段階に来たら、確り息も吐けるようになり、床を歩き出したらスキップ状態で歩かれるようになっていました。
すべてが終わったら姿勢がよくなり背が伸びた感じになりました。本人が「あの痛さが消えました。お盆休みなのに無理を言ってすいませんでした。ありがとうございました」と日ごろ言われない言葉を聞くことができました。スッキリした様子で帰られました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057