トップ  > ブログ  > 痛みがあったが耐えました

痛みがあったが耐えました

          痛みがあったが耐えました

 高校のバレーボールをしている久しぶりに来られました。どうしたのかと症状を聞くと「ボールを取りに行ってポールに体をぶっつけてしまいました。右わき腹を強打したので一応病院で検査を向けました。骨折はしてないので打撲かな」といわれて湿布だけをもらったようです。

 それならすぐに田久にと考えたようですが、前回来たときに鍼が余りにも痛かったので、少し気弱になってそのうちに治るだろうと思っていたが、治る気配もなくこれは行くところに行かないと大会が近いということで来られました。

 本人に「悪いところが残っていたら痛みは倍返しかな」といったら「とにかく何とかしてください」と観念してベットに上がりました。背面全体に<皇希水・リペアクリーム>を押し入れていくと「痛かったところが痛くありません」といわれましたので「痛いところを絞り出したから前回よりも痛いかもしれませんよ、覚悟してね」といいました。

 背面の処置と通常の施術をしていきましたか「痛い!」という声が出ませんでした。置鍼は右わき腹を含めて前面にしていきました。この状態でも「痛い!」の声は出ませんでした。右の脇腹に<ラフマの敷布>をあてて、しっかり温める工夫をしました。それで一休みしていただきました。

 鍼を取って<筋肉ケアー>を気になる患部は最後にして、手と肩から解していくと「軽いです、何で」の声がする場所ごとに出ていました。さらに足と腰をしていくと「何かモヤモヤが消えました」といわれ、最後に右わき腹のケアーをしていく、全体が解れているので気持ち良くされていました。

 本人が「痛いのが消えました、からだも軽くなりました。痛いと思っていた鍼も痛くなく何でですか」と不思議そうでした。母親が「ここに来れたことで良かったね」といわれて帰られました。

 

 

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057