トップ  > 何となく疲れています

何となく疲れています

        何となく疲れています

 介護の仕事をしている方が2カ月ぶりに来られました。いずれ自分もそういう年になるのも目前ですが、仕事をしながら人生とはを教えてもらっている感じになります。60歳で定年ということですが、それ以後同じ職場ではあっても給金が30%カットということはかなりこたえるとのことでした。

 子供さんもいないし独り暮らしゆえ、元気に過ごすためには早めの手当てをしていきながら、次は何をしたらいいかと考えることが増えてきているようです。この方のためなのか、その後の予約が入ってなかったのでゆっくり話を聞かせていただくことができました。

 介護職で定年間近となれば職場では上位になりますし、女性特有の話が入って来ることが多くなってきたようですが、できるだけその中に入らないようにしているといわれていました。

 話も一段落して体剖観察をしたらふくらはぎから肩にかけてがかなりこっていましたので<皇希水・リペアクリーム>をふくらはぎから押し入れたら、肩のコリが取れて「何ですか」と気持ちが乗ってきました。いい流れができたので背面全体を解してから、置鍼は前面にしていきました。

「季節の変わり目だからでしょうが、頭が痛いといわれ。花粉症でしょうか鼻がつまっています」といわれたので、先ほどのアイテムを鼻に入れて、それを飲みこんでいただきました。すると「鼻が通ってすっきりしました」と喜ばれました。その処置をし前面に置鍼をして一休みしていただきました。

 置鍼を取った後で「頭部の<瀉血>をしたらそのところは痛いが後はすっきりしてきました」といわれました。それから肩から手足ときになるところの<筋肉ケアー>をしていくと、本人自身が体の解れを実感し出して「からだがこんなに軽く楽になるのですか、さきほどまでの痛みが消えました」とルンルン気分でベットの周りをスキップしていました。

 今日の流れを観察してみたら「話を聞いてあげてください」という感じでした。さらに紹介された方たちの態度と表情が何か違うので「何かあったの」と聞いたら「先生の時間がとれたら人生とはの話をゆっくり聞かれたら、きっと得ることがあるよ」といわれたそうです。果たしてそれは何でしょうか!? 

 

 

 

 

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057