どうしてあげたら (3)
長崎の方が3回目の施術を受けに来られました。来られてからの動作や言葉が元気を取り戻されてきている感じになってきました。その状態を母親に見せたら「良かったね、一度私を連れて行って欲しい」ということになったようです。
田久までは少し遠いけど新宮COCOスクエアにJRの特急で博多駅まで来て、快速で福工大駅まで来てから、あとは会場までタクシーで行きますということになったようです。本人が「随分母親に心配かけたので、お返しがしたい」といわれました。そのような気持ちになられたことを、ご主人も喜ばれていました。
さらに本人から「田久にくるようになって何かいい状態が来る感じです、子どもの就職が内定したと報告がありました」と嬉しそうな母親の顔になっていました。本人の述懐として「田久に来出してココエミのブログを再度読み始めたら、そうなのかと納得できることが書かれています。その流れでこちらにくるきっかけができ、一回ごとに体調の変化がいい状態になってきていることを実感してきました」と報告がありました。
今回も施術事態は変わらないのですが「置鍼していただいた時に今まで感じなかったからだの温もりを感じるようになりました」と報告がありました。さらに<筋肉ケアー>をしていく中で、何となく解れにくかったところが軽くなってきたというのも、なぜか不思議に感じます」ともいわれました。
今回は旦那さんが食用油の小瓶を持参されて「植物性ということで我が家に取り入れたいと思いますが、いかがなものでしょうか」ということで<波動診断>で診ていくと、悪くはないが今一つという感じを感じられたようです。それに代わるものとして<まいにちのこめ油>を提示したら、本人が驚くようなしっかりした指の感覚が出ていました。
奥さんに「この油でおいしい料理を作ってあげてください」とお願いしたら、奥さんも承知しましたという感じの表情が見られました。約束の4回が3月2日になりましたが、その時にどのような状況の変化が見られるのか、楽しみになってきました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057