左足首ねん挫しました
高校3年生が4年ぶりに「左足首をねん挫しました」といわれてこられました。ベットから足が飛び出すほどの背丈になっていました。中学生の時に来られたのも、部活のバレエボールの教諭から勧められて来られていました。
今回もねん挫したので色々と手当てはしたが、何となく自分が思ったような結果が出ないので、やはり和白に行こうということになったようです。事前に足首に<皇希水・リペアクリーム>を押し込みながら、回転・屈伸をしていくと次第に解れてきた感触を本人は感じられました。
次は肩の固さを診ていくと、かなり凝っていましたが、ふくらはぎに足首と同様の処置をしたら「肩が解れました、不思議ですね」と受け入れる態勢は次第に仕上がってきました。通常の施術をして、伏せた状態で置鍼をしました、
伏せた状態で仕上げていく中で、気になるカ所から<瀉血>し、さらに仰向けの状態でその処置をしました。それをしたことで屈伸・回転がスムーズにできるようになりました。一通りの施術を終えて、次り器具に移るときも確り足が床に付いて歩いていました。
母親が何か気になるのか、見本に置いている本を見られていました。何か健康に関心があるのかと思いましたので、お試しに手首に<皇希水・リペアクリーム>を押し入れたら、解れた感じを確り認識されました。それならばとワクチン接種したといわれる、左手の二の腕にもそれをしていくと、顔のラインがシャキッとしてきました。
本人が言われるのに「私は子宮がんになり全摘しました、この子が長男ですし私が倒れるわけにはいきません」といわれて<手のライン>を使ってのエステにとても興味を持たれたようでした。
息子さんついては<皇希カウンセリンク>をしていくと、そのことで出た答えは背面の臀部から足全体を確り押し込んで自分なりのケアーをして下さいと指導しました。母親も体調管理にとても関心があり「子供と一緒にからだの手入れをします」といって帰られました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057