セッターなのですが
女子中学生でバレーボールのセッターの生徒が来られました。症状を聞くと「右手の親指が痛くてトス回しが出来ず、右足の親指が痛くて踏み出しがし難く、全体的に腰が重いです。近くの治療所で鍼等の施術を受けたが、今一つなので監督含め外部コーチに相談したら、とにかく一度行ってごらん」といわれたそうです。
何となく不安そうな表情でしたが先ず気になる、右手親指、右足親指に<皇希水・リペアクリーム>を確り押し入れて「動かしてみてください」といったら、恐る恐る動かし始めたらすぐに「痛くありません。楽に指が動きます」と付き添いの母親に報告していました。
その流れでふくらはぎに同様の処置をして、先ほどまで痛かった肩の状態を見たら「良く判りませんが痛いのがなくなりました」といわれました。それを確認して通常の施術に移り、背面全体に塗りこんだ状態を活用して置鍼をし、遠赤のアイテムを気になるカ所において遠赤ドームで体の深部を温めていきました。
仕上げの段階で、右手親指の付け根、さらに右足親指の付け根は、母親の手を借りてそこですのポイントを探して行き<瀉血>しました。その後は遠赤グッツで程よい刺激を入れながら、回転等の運動を加えていき、背骨の調整をしたら右腰回転のとき音がしました。
ベットから降りて気になるところを動かしていましたが「全然痛くありません」と一気に笑顔が出ていました。外部コーチが彼女の素質を見て高校でもバレーをするように勧められて、本人的には中学で終わるつもりだったのが、高校進学しても続けるという気持ちになったそうです。
今は緊急事態で練習もままならないようですが、このときにからだの調整ができて良かったと、笑顔が見られました。母親も付き添いのご褒美で<プチエステ>をされたので、お互い顔を見合わせて嬉しそうに「来て良かったね」と言い合いながら帰られました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057